10.01.13:10
[PR]
07.09.03:41
MAD PANDA(TM) JHARK BONE Prot Black !!
7月10日から台湾の台北市で行われる『台北トイフェスティバル』
のone up.ブースで販売される特別仕様のMAD PANDA(TM)です。
one up.さんの提案で、MAD PANDA(TM)のキャラクターデザイナー
HARIKEN氏の手によりデザインされたトライバル風の新規模様を、
作り起こしの金属塗装マスク(初めて発注した…!)で再現!
マスク製作用のサンプル素体の配色が市場で評判がよく、
初段はそのままの状態をリリースします。
ヘッダータグ、首タグもHARIKEN氏による新規デザイン!
先に台北で金銀各15体づつ販売、後、落ち着いてから日本国内でも
同数販売されます。
尚、この塗装マスクを使用したJHARK BONE仕様のMAD PANDA(TM)は
今後one up.専売となります。
販売時期、販売価格等はone up.サイトでご確認ください。
http://www.one-up.org/
それではよろしくお願い致します。
PR
07.07.02:49
MAD PANDA 1st、TOXIC OOZE完売しました!
おかげさまで、MADPANDA(TM)の1st EditionとTOXIC OOZEが
完売になりました。
ありがとうございます。
なるべく早い段階で次の「レギュラーVer.」(白の硬質成型)
の販売をしたいと思っております。
その前にone up.さんのTTFアイテムの製作だ…
(近日ウチでも発表します。現在one up.サイトにて公開中)
あと、昨日販売開始されたMONSTOCK YELLOWSの第1弾も
即日完売となった様です。
重ね重ね、ありがとうございました。
今後もお楽しみに!
完売になりました。
ありがとうございます。
なるべく早い段階で次の「レギュラーVer.」(白の硬質成型)
の販売をしたいと思っております。
その前にone up.さんのTTFアイテムの製作だ…
(近日ウチでも発表します。現在one up.サイトにて公開中)
あと、昨日販売開始されたMONSTOCK YELLOWSの第1弾も
即日完売となった様です。
重ね重ね、ありがとうございました。
今後もお楽しみに!
07.05.00:29
MAD PANDA MONSTOCK YELLOWS!!
来る7月6日、東京の板橋にある古着&雑貨のお店『MONSTOCK』
にて、MAD PANDA(TM)の別注カラーが発売されます。
成型色はモンストックさんのイメージカラーの1つである
レモンイエロー!しかも蓄光仕様!
そしてYELLOW"S"のイミとは?!
購入方法等の詳細は
MONSTOCK@BLOG
http://monstock.blog105.fc2.com/
にて。
それではよろしくお願い致します。
04.29.05:14
5/5のWHF有明18FINALに参加します。
5/5のWHFに参加します。
ソフビ祭り括りで申し込まなかったんだけど、
しっかりソフビ祭りに収まってました。
しっかりしてるぜWHF事務局!
最後なんで、とりあえず出とこうと思って申し込みしたので、
新製品とかはありません。
何かLiLBoTでマイナーチェンジなカラバリとか作るかもしれませんが、
直前まで分からないです。
ブースNo.は「ヒ03-04」です。
よろしくお願い致します。
ソフビ祭り括りで申し込まなかったんだけど、
しっかりソフビ祭りに収まってました。
しっかりしてるぜWHF事務局!
最後なんで、とりあえず出とこうと思って申し込みしたので、
新製品とかはありません。
何かLiLBoTでマイナーチェンジなカラバリとか作るかもしれませんが、
直前まで分からないです。
ブースNo.は「ヒ03-04」です。
よろしくお願い致します。
04.26.23:53
MAD PANDA -One up. 7th Anniversary-
久々の新製品(?)です。
中野ブロードウェイ3Fにあるセレクトトイショップ「One up.」さんの
開店7周年記念としてMAD PANDAのカスタムを製作しました。
いつものMAD PANDAの塗りよりも手間のかかった塗り方で
仕上げました。
ベースはTOXIC OOZEの蓄光ライムグリーンなので、暗闇では
スカルの様なイメージで光ります。
オレンジとオリーブグリーンの2種、各7体づつの販売になります。
デザイナーのHARIKEN氏と一緒にヘッダーと足裏にサインと
シリアルナンバーも入れてあります。(エンギモノですから…笑)
値段は変わらずの3990円で、販売は明日から開始です。
(店頭12:00~、Oneup.Online Shop通販12:20~)
詳細はOne up.にて。 http://www.one-up.org/
それではよろしくお願い致します。