忍者ブログ

インディーズ・トイメーカー『TTToy』の情報等発信します。
09 2025/10 1 2 3 45 6 7 8 9 10 1112 13 14 15 16 17 1819 20 21 22 23 24 2526 27 28 29 30 31 11
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[02/19 TTToy牧野]
[02/19 吉井宏]
[02/18 TTToy牧野]
[02/17 Ron]
[10/24 いんちき番長]

10.01.04:53

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 10/01/04:53

11.13.03:18

NEW COLOR GULGO!

遅くなりましたが、先日行われたパチモンサミットでお披露目となったGULGOの新色です。

今回は不透明に。ということで、ブラックの包み塗装にメタリックブラック
を吹き、アクセントにシルバーというシンプルめな塗装にしました。
今まで透明だった分、今回のは形がわかりやすくてシブめな感じに
仕上がったと思います。

張り切ってもっていったら、残ったので通販します。
ただ、張り切ったとはいえ、若干数の製作なのでお早めに。

ご希望の方は、お客様の郵便番号、住所、氏名、電話番号、
メールアドレス、「GULGO BK希望」と、数量を明記の上、

tttoy-order@g08.itscom.net

まで、件名を「注文メール」にして、オーダーのメールをお送り下さい。
値段は3500円+送料です。
(しばらくしたら表の方も更新しようと思います。)
よろしくお願い致します。



あと、お友達の作家さんちで大量に見つかったソフビ。

10数年前、とあるキャンペーンイベントで製作したものだそうですが、
売るほどあるというので、「デッドストック品」ということで
ウチで販売しようかなーと。
まだ相談中なので、いつ頃の販売になるかは未定ですが…
PR

10.30.02:58

パチモンサミット2008秋に出店します。

ホビコン神戸ありがとうございました。
次回の12月有明ホビコンでは、今回展示した原型の
版権キャラクターソフビを販売します。
(WFだと事前の宣伝アウトなんだけど、ホビコンはどうなのかしらん?)


と、今週末ロフトプラスワンで行われる
「パチモンサミット2008秋」に久々に出店します。
といっても、新作の原型展示メインなんですが…

当日の売り物として、ガルゴの新色を若干数作っていきます。
塗れたらこちらにもアップします。
多分、この金型のガルゴは最後のバージョンになると思います。

それではよろしくお願い致します。

10.24.23:31

ホビコン神戸05に行きます。

初めて関西イベントに参加します。
当初、当日版権モノを申請していたのですが、
許諾返答が来たのが遅すぎたので、原型展示のみということ
になりました。
実行委員会に事前に相談しておくべきだったと痛感。

なので、売り物はいつもの感じですが、関西のお客さんに
アピールできるかしら?

スペースNo.Y06

で御待ちしております。

原型展示するってことは、今後行われる関西圏イベント、
今回の展示物の製品版を引っさげて、1回は出なきゃ
スジは通らないので、どこか出ないとなぁ。

ホビコン神戸の次回はまだ未定なので、近いところでは
新イベントのトレジャーフェスタってことになりそうです。

09.30.04:28

PRODON Mint Ice Revers Ver. 通販開始しました。



先日(…といっても、1月前ですね…)発表した
プロドン・ミントアイス・リバース Ver.の通販を開始
しました。

値段は1000円です。
詳細はTTToy HPを参照下さい。(横のリンクから飛べます)

よろしくお願い致します。



それはそうと、ガチャモンで提供したハウニヴPDの金型が
分配されて手元に来ました。
新作の製作の時に、自分の金型に入れられれば入れて、
自前での生産を可能にしようかと思っています。

09.21.01:09

MAD PANDA MONSTOCK YELLOWS 3rd WAVE!



MONSTOCK YELLOWSもコレでラスト!

今回は最終回ということで、HARIKEN氏と自分の好きな色でという店長さんからのオーダーで、
アメコミヒーローっぽいミディアムブルー&白目(HARIKEN ver.)
アメコミヒーローっぽいメタリックレッド&緑目(TTToy ver.)
になりました。
自分のはアメコミヒーローというか、結果スーパーロボットっぽくも
ありますが…;)

今度の祝日、9月23日販売開始です。
その他、詳細は
MONSTOCK@BLOG(http://monstock.blog105.fc2.com/)
にて。

それではよろしくお願い致します。
<<< PREV     NEXT >>>